カーボンバジェット

共同通信ニュース用語解説 「カーボンバジェット」の解説

カーボンバジェット

産業革命以降の気温上昇を一定レベルに抑えるために今後、許される二酸化炭素排出量のこと。IPCCによる最新評価によると、気温上昇を67%の確率で1・5度に抑えるために許される残りのバジェットは約4千億トンと推定される。現在のペース世界の排出が続くと、10年ほどでこれを使い果たしてしまう計算になる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android