カーリンヴィルセン(その他表記)Carin Wirsén

現代外国人名録2016 「カーリンヴィルセン」の解説

カーリン ヴィルセン
Carin Wirsén

職業・肩書
絵本作家

国籍
スウェーデン

受賞
ヘッファ・クルンプ賞

経歴
大学では美術教育数学障害のある子供たちのための教育学専攻。40年間教師を務め、1990年代に入ってから、子供の本を書き始める。娘のスティーナと子供の本のシリーズを多数共作し、共にスウェーデンの新聞「エクスプレッセン」のヘッファ・クルンプ賞を受賞した。娘との共作の絵本に「おばけのくに―リトルピンクとブロキガ」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む