カール・ハインツルンメニゲ(その他表記)Karl-Heinz Rummenigge

現代外国人名録2016 の解説

カール・ハインツ ルンメニゲ
Karl-Heinz Rummenigge

職業・肩書
元サッカー選手 バイエルン・ミュンヘン代表取締役会長

国籍
ドイツ

生年月日
1955年9月25日

出生地
西ドイツ・リップシュタット(ドイツ)

受賞
バロンドール〔1980年・1981年〕

経歴
リップシュタットを経て、1974年バイエルン・ミュンヘンに入団。類まれなスピード、テクニック、決定力でファンを魅了し、3度の得点王に輝く。’74〜75年ヨーロッパ・チャンピオンズカップ制覇。その後、イタリアセリエAインテルスイスのセルヴェッテでプレー。’81〜86年西ドイツ代表の主将を務め、’80年、’81年ヨーロッパ最優秀選手(バロンドール)に選ばれた。W杯は’78年、’82年、’86年と3大会連続で出場し、準優勝2回。国際Aマッチ通算95試合出場、45得点。’80年代を代表するストライカーで、“ミスター・ヨーロッパ”といわれた。引退後、’91年バイエルン・ミュンヘン副会長を経て、2002年代表取締役会長に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 の解説

カール・ハインツ ルンメニゲ

生年月日:1955年9月25日
ドイツの元・サッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android