ガウスの相反定理(その他表記)Gauss' reciprocity theorem

法則の辞典 「ガウスの相反定理」の解説

ガウスの相反定理【Gauss' reciprocity theorem】

電磁気学における相反定理電荷 e1e2,…が点 P1P2,…に存在していて,e1 以外のすべての電荷による P1電位V1,…とする.次に同じ点にある電荷をe1′,e2′,…で置き換えたときの電位を V1′,V2′,…とすると,∑eV′=∑eV が成立する.相反定理 (電磁気学)*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む