ガウチョダンス(読み)がうちょだんす(その他表記)The Gaucho Dance

知恵蔵mini 「ガウチョダンス」の解説

ガウチョダンス

2014FIFAワールドカップブラジル大会で優勝したドイツ代表チームの一部の選手が、凱旋帰国後の祝勝イベントで披露したダンス。「ガウチョ」は南米カウボーイのこと。ブランデンブルク門そばで開かれた祝勝イベントで、ドイツ代表のクローゼやゲッツェら6人の選手がかがみ、落ち込んだ様子で「ガウチョはこう歩く」と小声で歌いながらステージに登場したことを受けて、ドイツメディアを始め多くの報道機関が人種差別行為ではないかと報じ、物議を醸している。

(2014-7-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む