精選版 日本国語大辞典 「がくっと」の意味・読み・例文・類語
がくっ‐と
- 〘 副詞 〙 物が急に折れたり、取れたり、抜けたり、また、勢いを失ったり、落胆したりするさまを表わす語。「がくり」よりも急で強い調子の語。
- [初出の実例]「或る時にがくっと尻ごみしてみせる一種のもろさを持っている」(出典:われ深きふちより(1955)〈島尾敏雄〉)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...