ガソリンの小売価格

共同通信ニュース用語解説 「ガソリンの小売価格」の解説

ガソリンの小売価格

給油所で販売するガソリン価格石油元売りの卸価格に人件費利益を上乗せし、給油所が独自に決めている。全国平均小売価格は経済産業省資源エネルギー庁の委託で、石油情報センターが全国約2千店の給油所の価格を集計し、原則として毎週1回公表している。原油価格変動ほか、ガソリンの需要動向などが影響する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む