ガッターマン合成(読み)ガッターマンごうせい(その他表記)Gattermann synthesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガッターマン合成」の意味・わかりやすい解説

ガッターマン合成
ガッターマンごうせい
Gattermann synthesis

芳香族化合物ホルミル基を導入する方法ドイツの化学者 L.ガッターマンによって見出された。たとえば,フェノール無水塩化アルミニウム触媒としてシアン化水素塩化水素混合ガスを作用させると,主としてパラヒドロキシベンズアルデヒドが合成される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android