がっぷり四つ(読み)ガップリヨツ

デジタル大辞泉 「がっぷり四つ」の意味・読み・例文・類語

がっぷり‐よつ【がっぷり四つ】

相撲で、互いにまわしを引き合い胸を合わせた状態
(比喩的に)物事などに正面から取り組むこと。また、相手と互角に勝負をすること。「対策がっぷり四つで向き合う」「強豪校とがっぷり四つ試合を見せる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 四つ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む