がぼがぼ

精選版 日本国語大辞典 「がぼがぼ」の意味・読み・例文・類語

がぼ‐がぼ

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. 大量の水などを勢いよく飲み込む時の音や、大きく水が流れるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「朝がたカルピスをガボガボ飲む」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一四年(1939)七月一一日)
  3. 寸法が大きすぎてぴったり合わないさま、ゆるくてしまりのないさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ガボガボとゴム長を鳴らして雪道を降りながら」(出典:月山(1974)〈森敦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む