ガメルスタード聖堂(読み)ガメルスタードせいどう(その他表記)The Church of Gammelstad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガメルスタード聖堂」の意味・わかりやすい解説

ガメルスタード聖堂
ガメルスタードせいどう
The Church of Gammelstad

スウェーデン北部,ルーレオーの旧市街にある聖堂。 1400年頃に建てられた石造りのもので,北部地方では最古の聖堂とされている。聖堂の周囲には,礼拝参加者向けの宿泊施設 (シュルクスタード) として 400軒あまりの小さな家が立ち並ぶ。 17世紀半ばにルーレオーの中心が現在の場所に移ったため,聖堂を中心とする地区は当時のままの姿をとどめている。 1996年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む