ルーレオー(その他表記)Luleå

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーレオー」の意味・わかりやすい解説

ルーレオー
Luleå

スウェーデン北部,ノルボッテン県県都,海港都市。ルーレ川ボスニア湾に注ぐ河口に位置する。 1621年グスタフ2世アドルフにより建設された。主要産業は鉄工業で,そのほか造船,パルプ工業が行なわれる。キルナ,イェリバーレの鉄鉱石,その他鉄,木材,パルプなどを輸出し,石炭石油ガソリンなどを輸入。世界遺産の文化遺産に登録されているガメルスタード聖堂 (1400頃) ,郷土博物館などがある。人口6万 8523 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む