ガラクス

百科事典マイペディア 「ガラクス」の意味・わかりやすい解説

ガラクス

ゲイラックスとも。北アメリカ東部原産のイワウメ科の常緑多年草。日本では切葉が輸入され花材にされているが,原産地では地被植物として庭植えされたり,ロックガーデンに栽植される。葉は長い柄をもち,径5〜12cmの心臓形で,縁に不揃いの鋸歯がある。初夏に,花茎が高さ30〜50cmにのび,5弁の小さな白花を密な総状花序につける。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android