キアバリ(その他表記)Chiavari

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キアバリ」の意味・わかりやすい解説

キアバリ
Chiavari

イタリア北西部,リグリア州ジェノバ県にある町。ジェノバの東南東約 30km,東部リビエラ海岸の丘に囲まれた肥沃平野に位置する。古代ローマの軍営地跡に発展した町で,長く古代人文主義の伝統の中心地であった。現在は海水浴を中心とする観光地。また農産物集散地。椅子製作,レースや絹製品の製造も盛ん。 13世紀に建てられた城や,ジョバンニ・バッティスタ聖堂およびビアリバロラやポルティチネリの屋敷など古い建造物がある。ローマ以前の前8~7世紀頃の大共同墓地が発見された。人口2万 8396 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む