普及版 字通 「きくしや」の読み・字形・画数・意味 【車】きくしや こうじを運ぶ車。唐・杜甫〔飲中八仙歌〕詩 汝陽(汝陽王李)三斗、始めて天にす に車にうて、口に(よだれ)をす 恨むらくは封を移して酒泉に向はざることを字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by