よだれ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「よだれ」の意味・わかりやすい解説

よだれ
よだれ / 涎

口外に垂れ流れた唾液(だえき)のことで、締まりのない口から流れ出る場合と、唾液の分泌過多による場合(流涎(りゅうぜん))とがある。

 出生直後は唾液の分泌が少ないのでみられないが、2~3か月ころから分泌が盛んになるほか、飲み込むことをあまりせず、口の締まりも緩いことなどの理由で、よだれがきわめて多くなり、よだれ掛けが必要になってくる。一般に乳児期にもっとも普通にみられ、歯の生え始めるころに目だつ。幼児期に急に多くなる場合は、口内炎などの病気か、欲求不満などの精神的原因が考えられる。

 流涎は唾液過多症ともいい、唾液分泌が異常に亢進(こうしん)するため口腔(こうくう)内に大量の唾液が貯留し、絶えず吐き出したり頻回に嚥下(えんげ)する。原因としては、流行性耳下腺(せん)炎の快復期や唾液腺腫瘍(しゅよう)などの唾液腺自体の疾患をはじめ、口内炎や歯肉炎などの口腔内の急性炎症、むし歯、不適合な義歯吐き気、喫煙、香辛料などの刺激によって反射的におこる場合が多い。

[山口規容子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のよだれの言及

【唾液】より

…俗に〈つば(唾)〉〈つばき〉ともいい,口外に流れ出た唾液を〈よだれ(涎)〉という。大部分は耳下腺,顎下腺,舌下腺から,一部は口腔内の多数の小唾液腺から分泌される無色・無味・無臭の液体。…

※「よだれ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android