普及版 字通 「キク・こうじ」の読み・字形・画数・意味

19画
(異体字)
22画
[字訓] こうじ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は
(きく)。〔説文〕七上に正字を
に作り「酒母なり」とし、また異体一字を録する。[訓義]
1. こうじ。
2. さけ。
3. えびら、蚕簿。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕
加无太知(かむたち) 〔名義抄〕
カムダチ[熟語]
衣▶・
院▶・
王▶・
課▶・
菌▶・
▶・
▶・
▶・
室▶・
車▶・
粥▶・
神▶・
塵▶・
生▶・
銭▶[下接語]
塩
・官
・
・紅
・酒
・神
・新
・清
・積
・
・糟
・造
・団
・枕
・麦
・犯
・米
・緑
・廩
・塁
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

