キッコーマンソイフーズ(その他表記)KIKKOMAN SOYFOODS COMPANY

日本の企業がわかる事典2014-2015 「キッコーマンソイフーズ」の解説

キッコーマンソイフーズ

正式社名「キッコーマンソイフーズ株式会社」。英文社名「KIKKOMAN SOYFOODS COMPANY」。食料品製造業。昭和14年(1939)「鴨川ニッケル工業株式会社」設立。同37年(1962)「鴨川化成工業株式会社」に改称。同58年(1983)「株式会社紀文フードケミファ」に改称。平成20年(2008)キッコーマンの完全子会社となり、同21年(2009)「株式会社フードケミファ」に改称。同23年(2011)化成品事業を会社分割により新設した「キッコーマンバイオケミファ株式会社」が承継、「株式会社フードケミファ」から現在の社名に変更。本社は東京都中央区入船。キッコーマン子会社の食品メーカー。飲料豆乳、食材は魚肉練製品が主軸。豆乳でシェアトップクラス。東京証券取引所第1部旧上場。平成20年(2008)完全子会社化にともない上場廃止

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む