きぼーん

知恵蔵 「きぼーん」の解説

きぼーん

「希望する」を婉曲に表したもの。日常生活では得がたい情報やオモテに出しにくいファイルを、インターネット上で面識の無い人、不特定の人に依頼するため、「欲しい」「下さい」が婉曲表現となった。2000年にオリンピック日本代表となった金沢イボンヌ陸上選手の名前から派生したとされる。

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む