キャニオンランド国立公園(読み)キャニオンランドこくりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 の解説

キャニオンランドこくりつこうえん【キャニオンランド国立公園】

アメリカユタ州モアブのコロラド高原中心部に位置し、ユタ州で最も広い面積の国立公園グリーン川コロラド川が合流して形成された広大な峡谷がある。スケールこそグランドキャニオンには劣るが、三方大峡谷に囲まれている(それぞれ違った形をしている)ので、その雄大さはグランドキャニオン以上ともいわれる。蛇行した川を展望できる「デッドホース・ポイント」にも近い

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む