キヤノン電子
キヤノンでんし
CANON ELECTRONICS INC.
キヤノンのカメラ用主要ユニット,磁気製品を扱う精密機器メーカー。1954年秩父英工舎として設立。1958年カメラ用単独露出計の製造を開始,1964年キヤノンの出資を得て現社名に変更。1965年のカセットテープ用磁気ヘッドの開発以降,磁気分野に事業を拡大し,1979年フロッピーディスクドライブの製造を開始した。1988年レーザービームプリンタの製造を開始。1989年マレーシア工場が稼働。2008年ベトナムにも生産子会社を設立。近年はドキュメントスキャナ,携帯情報端末などの製造にも注力する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
キヤノン電子
正式社名「キヤノン電子株式会社」。英文社名「CANON ELECTRONICS INC.」。電気機器製造業。昭和29年(1954)「株式会社秩父英工舎」設立。同39年(1964)現在の社名に変更。本社は埼玉県秩父市下影森。キヤノン子会社。プリンター・ドキュメントスキャナーなどキヤノングループ向け製品を受託生産。独自事業として情報セキュリティ分野のサービス提供も行う。東京証券取引所第1部上場。証券コード7739。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 