キャリアラダー

人事労務用語辞典 「キャリアラダー」の解説

キャリアラダー

キャリアラダーとは、キャリアアップのための“はしご(ラダー)”という意味です。仕事を難易度賃金に応じて複数職階細分化それぞれの職務内容や必要なスキルを明確にし、下位職から上位職へ、はしごを昇るように着実に移行できるキャリア向上の道筋と、そのための能力開発機会を提供するしくみをいいます。
(2010/6/21掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む