キャリックアリード吊り橋(読み)キャリックアリードツリバシ

デジタル大辞泉 の解説

キャリック‐ア‐リード‐つりばし【キャリックアリード吊り橋】

Carrick-a-Rede Rope Bridge英国、北アイルランド北部の村バラントイ付近にある吊り橋。断崖に囲まれた岬とキャリック島を結ぶ。長さ約20メートル、高さ約30メートルで、サケ漁をする漁師により17世紀頃から使われていた。コーズウエー海岸の観光名所の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む