キャロルロール(その他表記)Carole Laure

20世紀西洋人名事典 「キャロルロール」の解説

キャロル ロール
Carole Laure


? -
カナダの女優。
ケベック州ショーニガン生まれ。
インディアンとの混血で、18歳の時、モントリオールに出る。1973年ジル・カルル監督作品「La Mort d’un bucheron」に出演、以後数本の映画に出演。「エマニエル夫人」「0嬢の物語」の出演依頼を受けるが、両作とも出演を拒否。その後、フランスに渡りベルトラン・タヴェルニエ監督の「ハンカチのご用意を」に出演して一躍注目を浴びる。’80年にはカルル監督の「Fantastica」に主演、同年の「勝利脱出」でアメリカ映画界にもデビュー。作品は他に「メナース」(’77年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む