普及版 字通 「キュウ・ながれる」の読み・字形・画数・意味
15画
[字訓] ながれる
[説文解字]
[字形] 形声
声符は翕(きゅう)。〔説文〕十一上に「水のるること疾(はや)き聲なり」とあり、急流の水声をいうとする。翕に集まる意があり、水勢の合する所の水声をいう字であろう。はまた衆口相合して、そしるような状態をもいう。
[訓義]
1. ながれる、急流。
2. 急流の音。
3. ものの集まるさま。
4. 集まってさやぐ音。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕 ミヅノハヤキコヱ
[語系]
はまた(急)kipに従う形の字もあり、tship、(習)・集dzip、dziapと畳韻。これらの字は、みな早く、せわしく動くものを形容するときに用い、一の語系をなしている。
[熟語]
▶・▶・▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報