事典 日本の地域遺産 の解説
キューリーポイント熱分解装置JHP-2型
キューリーポイント熱分解装置は、世界で初めて1970(昭和45)年に商品化。熱分解温度はキューリーポイント(物理定数)によって制御され、温度の再現性が良いことが特徴。〔申請者〕日本分析工業株式会社
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...