普及版 字通 「キョウ・あきらか」の読み・字形・画数・意味 15画 [字音] キョウ(ケウ)[字訓] あきらか[説文解字] [字形] 会意三白に従う。〔説文〕七下に「顯らかなり。三白に從ふ。讀みて皎(けう)の(ごと)くす」とあり、〔文選、李善注〕に引く〔蒼頡〕や〔玉〕には、「らかなり」とみえる。[訓義]1. あきらか。2. しろくあきらか。[古辞書の訓]〔名義抄〕 アキラカナリ・アラハス・イチシロシ 〔立〕 カシラシロシ・アキラカナリ・ツマビラカナリ・イチジルシ・アラハス・アザヤカ[語系]hy、皎ky、hは声義近く、一系の語。[熟語]▶・光▶・皎▶・清▶・飯▶・▶[下接語]輝・虚・・皎・・精・霜 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by