キョウ・あきらか

普及版 字通 「キョウ・あきらか」の読み・字形・画数・意味


15画

[字音] キョウ(ケウ)
[字訓] あきらか

[説文解字]

[字形] 会意
三白に従う。〔説文〕七下に「顯らかなり。三白に從ふ。讀みて皎(けう)の(ごと)くす」とあり、〔文選、李善注〕に引く〔蒼頡〕や〔玉〕には、「らかなり」とみえる。

[訓義]
1. あきらか。
2. しろくあきらか。

[古辞書の訓]
名義抄 アキラカナリ・アラハス・イチシロシ 〔立〕 カシラシロシ・アキラカナリ・ツマビラカナリ・イチジルシ・アラハス・アザヤカ

[語系]
hy、皎kyhは声義近く、一系の語。

[熟語]

[下接語]
・虚・皎・精・霜

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む