きょうの料理(読み)きょうのりょうり

知恵蔵mini 「きょうの料理」の解説

きょうの料理

日本放送協会(NHK)の料理番組。1957年11月に放送開始され、2016年現在はEテレ(NHK教育テレビジョン)で月曜木曜の午後9時00分~9時25分に本放送されている。1958年には同番組のレシピなどを紹介する雑誌「きょうの料理」が創刊され、ネットの普及に合わせウェブサイト「みんなのきょうの料理」も開設された。また、2007年には入門者向けの派生番組「きょうの料理ビギナーズ」が放送開始されている。16年11月6日には、放送60周年を記念して放送時間を90分に拡大した「生放送 月刊きょうの料理スペシャル」が生放送された。

(2016-10-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「きょうの料理」の解説

きょうの料理

株式会社NHK出版が発行する生活実用情報誌。NHK教育テレビ(Eテレ)放送の「きょうの料理」のレシピを掲載。1958年創刊。月刊。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む