キリストの代理者(読み)キリストのだいりしゃ(その他表記)vicarius Christi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリストの代理者」の意味・わかりやすい解説

キリストの代理者
キリストのだいりしゃ
vicarius Christi

8世紀頃からローマ教皇に対して用いられた別称で,使徒ペテロ後継者としての教皇は,ペテロに信徒教導を託したキリスト言葉により,全世界キリスト教徒の教導権を有するという思想に基づいている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む