キング・ジョージ5世級

デジタル大辞泉プラス 「キング・ジョージ5世級」の解説

キング・ジョージ5世級

イギリス海軍の戦艦の艦級。1912年~13年にかけて就役した初代(4艦)と、1940年~42年にかけて就役した2代目(5艦)があり、いずれも超弩級戦艦。2代目のネームシップであるキングジョージ5世は、第二次世界大戦中のドイツ戦艦ビスマルク追撃戦で活躍したことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む