キングスドメイン(その他表記)Kings Domain

デジタル大辞泉 「キングスドメイン」の意味・読み・例文・類語

キングス‐ドメイン(Kings Domain)

オーストラリアビクトリア州の州都メルボルンの市街南東部、ヤラ川南岸の一地区。王立植物園野外音楽堂、戦争慰霊館があり、周辺のアレクサンドラガーデンやクイーンビクトリアガーデンとともに、広大な公園群を形成する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「キングスドメイン」の解説

キングスドメイン【キングスドメイン】
Kings Domain

オーストラリア第2の都市メルボルンの中心部、ヤラ川の南にある広大な公園地帯。アレキサンドラ庭園、クイーンビクトリア庭園、戦没者慰霊塔、王立植物園とつながっている。シドニーマイヤー野外音楽堂、州総督官邸、ラ・トローブ(ビクトリア植民地時代の初代総督)の小屋、季節ごとの花で彩られる直径9m以上もある花時計などがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む