きんちゃん

デジタル大辞泉プラス 「きんちゃん」の解説

きんちゃん〔愛知県〕

愛知県弥富市で主に活動する地域キャラクター。平成8年(1996)10月3日の「やとみの日」(8、10、3の語呂合わせから)を記念して制作金魚モチーフ。同市が日本有数の金魚の産地であることにちなむ。

きんちゃん〔サンエックス〕

キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズ「でめきんめめたん」のキャラクター。黄色の出目金。同シリーズのメインキャラクター「めめたん」の弟。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む