キンボウ・イシイエトウ(その他表記)Kinbo Ishii Eto

現代外国人名録2016 「キンボウ・イシイエトウ」の解説

キンボウ・イシイ エトウ
Kinbo Ishii Eto

職業・肩書
指揮者 マグデブルク劇場音楽総監督

出身地
台湾

受賞
斎藤秀雄メモリアル基金賞(指揮者部門,第9回)〔2010年〕

経歴
幼少時代は日本で過ごし、12歳で渡欧ウィーンバイオリンを学ぶが、指を痛めて指揮者に転向ボストン交響楽団ニューヨークフィルのカバー・コンダクターとして練習を積み、1999年〜2007年ニューヨーク州カユーガ室内管弦楽団音楽監督を任される。2000年ベルリンのコーミッシェ・オーパーで「トゥーランドット」を指揮、オペラデビューを果たす。2007〜2012年テキサス州アマリロ交響楽団音楽監督を経て、ドイツのマグデブルク劇場音楽総監督。2001年新日本フィルを指揮し、日本の定期演奏会にデビュー。英語、ドイツ語、中国語、日本語に堪能。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む