新撰 芸能人物事典 明治~平成 「キーコフランシスコ」の解説
キーコ フランシスコ
- 国籍
 - フィリピン
 - 職業
 - ジャズ・ピアニスト
 - 本名
 - レイエス フランシスコ・B.,日本名=田沢 喜一
 - 生年月日
 - 明治40年 10月10日
 - 出生地
 - サンタマリア・ブラカン
 - 経歴
 - 昭和8年オール・フィリピン人バンドの一員として来日、神戸オリエンタルホテルをふり出しに演奏活動。12年日本国籍を取得。戦時中から同じフィリピン出身のクラリネット奏者、レイモンド・コンデと組んで活動。戦後は、ゲイ・セプテットを結成し、活躍。ジョージ川口、小野満、マーサ三宅ら多くのジャズメンを輩出した。58年ごろまで銀座のクラブでソロ活動を行っていた。本格的なアドリブ奏法を持ち込んで、日本ジャズ発展に大きく寄与。
 - 受賞
 - 日本レコード大賞プレーヤー賞
 - 没年月日
 - 平成5年 4月13日 (1993年)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

