ぎくつく

精選版 日本国語大辞典 「ぎくつく」の意味・読み・例文・類語

ぎく‐つ・く

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「つく」は接尾語 ) 言語動作などがなめらかにいかない。ぎくしゃくする。
    1. [初出の実例]「能の習を聞きはつる者は、必ず仕舞ぎくつきて」(出典:舞正語磨(1658)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出