クイール

デジタル大辞泉プラス 「クイール」の解説

クイール

①京都府亀岡市の関西盲導犬協会に所属していた盲導犬。ラブラドール・レトリーバーメス。1986年生まれ。2001年、盲導犬としての生涯をまとめた写真集『盲導犬クイールの一生』(写真:秋元良平、文:石黒謙吾)が発行。
②2004年公開の日本映画。監督:崔洋一原作:秋元良平(写真)・石黒謙吾(文)による写真集。脚本:丸山昇一、中村義洋。出演:小林薫、椎名桔平、名取裕子、香川照之、寺島しのぶほか。①の一生を描く。第78回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む