クベルカ‐ムンクの式(その他表記)Kubelka-Munk formula

法則の辞典 「クベルカ‐ムンクの式」の解説

クベルカ‐ムンクの式【Kubelka-Munk formula】

混濁媒体において,反射率は媒体の吸収係数 K と散乱係数 S とで表現可能である.R を,下地影響を受けないほど十分に厚い層の反射率としたとき,

となる.これが「クベルカ‐ムンクの式」と呼ばれる.反射スペクトル測定の基本となる公式である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む