すべて 

くま取りコイル(読み)くまとりコイル(その他表記)shading coil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「くま取りコイル」の意味・わかりやすい解説

くま取りコイル
くまとりコイル
shading coil

始動トルク (回転力) をもたない単相誘導電動機の始動装置の一つで,電動機の主磁極の一部を分割して,そこに巻かれる短絡コイルをいう。誘導型積算電力計の摩擦を補償するのにも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む