くま取りコイル(読み)くまとりコイル(その他表記)shading coil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「くま取りコイル」の意味・わかりやすい解説

くま取りコイル
くまとりコイル
shading coil

始動トルク (回転力) をもたない単相誘導電動機の始動装置の一つで,電動機の主磁極の一部を分割して,そこに巻かれる短絡コイルをいう。誘導型積算電力計の摩擦を補償するのにも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む