クランボ(その他表記)crambo

翻訳|crambo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クランボ」の意味・わかりやすい解説

クランボ
crambo

イギリスの古い韻ふみ遊び。 J.ストラットによれば,14世紀にはすでにアリストテレスABCという名で知られていた。 17~18世紀の小説によく出てくるが,1人がある言葉を考えて,それと韻の合う他の言葉を告げ,これを手掛りにその言葉をあてさせるもの。ダム・クランボは,言葉によってではなく,ジェスチャーで答える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む