ABC(読み)えーびーしー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ABC」の意味・わかりやすい解説

ABC
えーびーしー

アメリカ放送ネットワーク会社The American Broadcasting Companies, Inc.の略称。大手娯楽メディア企業ウォルト・ディズニー・カンパニーの子会社で、アメリカの主要ネットワークの一つ。1943年ラジオネットワークとして設立され、1948年からテレビネットワーク事業を開始した。テレビ局は直営局10、加盟局230。ラジオネットワークは1970年代半ば、ラジオ業界屈指の業績をあげるまでに成長したが2007年に売却され、放送ネットワーク事業はテレビ部門だけになった。テレビ部門は、1950年半ばディズニー、ワーナー・ブラザースなどハリウッドの映画スタジオが制作したテレビ番組がヒットし、ネットワーク事業が軌道に乗った。1977年には、黒人奴隷問題を正面から取り上げ、その一生を描いたシリーズ番組『Roots(ルーツ)』が視聴率51.1%、視聴者数が1億3000万人という、アメリカテレビ業界空前のヒット作となり、テレビネットワーク開設後初めて視聴率競争で首位の座についた。しかし、1980年代に入ると勢いは衰え始め、1985年にキャピタル・シティズ・コミュニケーションに買収され、1996年にはさらにウォルト・ディズニーに買収され現在に至っている。テレビネットワーク事業を統括する本社はニューヨーク市にあるが、テレビ番組制作の大半はハリウッドで行っている。

[向後英紀]

『E. BarnouwA History of Broadcasting in the United States (Vol.Ⅰ. 1966, Vol.Ⅲ. 1970, Oxford University Press)』『C. Sterling, J. KittrossStay Tuned ; a History of American Broadcasting, 3rd ed. (2002, Lawrence Erlbaum Associates, Publishers)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ABC」の意味・わかりやすい解説

ABC
エービーシー
American Broadcasting Companies, Inc.

アメリカン放送会社。アメリカの三大商業テレビ・ネットワークの一つ。 1943年FCCの規則改正によりNBCから分離したブルー・ネットワークが前身。 44年 ABCと改称し,53年パラマウント劇場と合併。テレビ,ラジオの全国ネットワークを運営するほか,レコード,観光,映画館経営,出版の各部門に進出するなど,多角的な経営に乗出した。 85年キャピタル・シティーズ・コミュニケーションズに吸収合併され,Capital Cities/ABCとなり,さらに 95年ウォルト・ディズニー・カンパニーに買収された。

ABC
エービーシー
Australian Broadcasting Commission

オーストラリア放送委員会。オーストラリアの公共放送機関。同国の放送事業はラジオ,テレビとも公共放送の ABCと商業放送局によって運営されている。 ABCは 1932年オーストラリア放送委員会法によって設立され,ラジオ,テレビの国内向けの放送のほか,ラジオ・オーストラリアの名称国際放送を実施している。財源は国庫交付金,商業放送局の財源は広告放送収入である。

ABC
アーベーセー

スペインで最も権威のある日刊新聞。 1903年週刊紙として創刊,05年から日刊。王党派だったため 31年共和党政府に接収された。フランコ政権成立後も王党支持の立場を捨てなかった。発行部数 24万 7000,日曜版 32万 (1997) 。

ABC
エービーシー

朝日放送」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報