クルージュナポカ正教大聖堂(読み)クルージュナポカセイキョウダイセイドウ

デジタル大辞泉 の解説

クルージュナポカ‐せいきょうだいせいどう〔‐セイケウダイセイダウ〕【クルージュナポカ正教大聖堂】

Catedrala Ortodoxă din Cluj Napocaルーマニア北西部の都市クルージュナポカにあるルーマニア正教会大聖堂。正式名称は生神女就寝大聖堂。1920年代から1930年代にかけて、ブルンコベネスク様式と呼ばれるルーマニア独自のビザンチン風建築様式で建造された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む