ティミショアラ正教大聖堂(読み)ティミショアラセイキョウダイセイドウ

デジタル大辞泉 の解説

ティミショアラ‐せいきょうだいせいどう〔‐セイケウダイセイダウ〕【ティミショアラ正教大聖堂】

Catedrala Ortodoxă din Timişoara》ルーマニア西部の都市ティミショアラにあるルーマニア正教会大聖堂。1930年代から1940年代にかけて建造された。ネオビザンチン様式とモルダビア様式が混在する。大聖堂の正面入口に、1989年のルーマニア革命における犠牲者を悼む十字架が建てられている。ティミショアラの三成聖者大聖堂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む