クレイグストリート(その他表記)Craig Strete

20世紀西洋人名事典 「クレイグストリート」の解説

クレイグ ストリート
Craig Strete


米国作家
アメリカインディアンの血を引く。そのため、インディアンの伝統的な形象をSF作品に織り込んだり、宗教的な寓意を取り入れる。カリスマ性を持つミュージシャンであるジム・モリスンにのめり込み、その日々を自伝的な小説にする。代表作品に短編集「万事に休したら」(1976年)、「血まみれの男」(’77年)、「夜中に夢は燃える」(’82年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む