デジタル大辞泉
                            「夜中」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    よ‐なか【夜中】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 夜の真最中。宵の終わりから暁のはじまりに至るまでの間。夜のなかば。夜ふけ。夜半。- [初出の実例]「半夜(ヨナカ)に厩戸豊聰耳皇子の命、斑鳩の宮に薨(かむさ)りましぬ」(出典:日本書紀(720)推古二九年二月(岩崎本訓))
 
夜中の語誌
→「よる(夜)」の語誌
                                                          
     
            
		
                      
                    よ‐じゅう‥ヂュウ【夜中】
              
                        - 〘 名詞 〙 ひと晩中。夜どおし。よもすがら。終夜。- [初出の実例]「食ふとひとしく腹中いたみ、夜中(ヨヂウ)に廿五たびくだりける」(出典:咄本・軽口露がはなし(1691)三)
 
 
            
		
                      
                    や‐ちゅう【夜中】
              
                        - 〘 名詞 〙 夜の間。夜分。夜。- [初出の実例]「夜中過山階赴南京」(出典:明月記‐治承四年(1180)五月二六日)
- [その他の文献]〔国語‐呉語〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「夜中」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 