クロカワキノリ(読み)クロカワキノリ(その他表記)Leptogium trichophorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロカワキノリ」の意味・わかりやすい解説

クロカワキノリ(黒皮木海苔)
クロカワキノリ
Leptogium trichophorum

イワノリ科に属する葉状地衣類の1種。樹上に着生する。乾燥すると表面黒色を帯び,細かな皺を生じる。暗赤色の杯状,径約 5mmの子器を生じる。本州から九州台湾中国にかけて分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む