クロスアセンブラ(その他表記)cross assembler

翻訳|cross assembler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロスアセンブラ」の意味・わかりやすい解説

クロスアセンブラ
cross assembler

アセンブラ言語で書かれたプログラムを,そのコンピュータとは種類の異なる他のコンピュータによって,機械語の形のオブジェクトプログラムを出すソフトウエアマイクロコンピュータなどで入出力装置が不十分である場合や,現在設計中のコンピュータのプログラムをあらかじめつくろうとする場合などにクロスアセンブラが必要となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む