ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アセンブラ言語」の意味・わかりやすい解説 アセンブラ言語アセンブラげんごassembly language アセンブリ言語ともいう。コンピュータのプログラム言語の一つ。アセンブラの入力となるもので,ほとんどの場合,機械語と1対1に対応している。いくつかの機械語に対して1つのアセンブラ命令を対応させたり,疑似命令と称して機械語命令には対応しないが,アセンブラにデータ番地をとらせたり,アセンブラ自体を制御するための情報を送るために作られた命令もある。たとえば加算命令を 0110ではなく addというように記憶しやすい記号で命令コードを表わし,番地,アドレスをも記号によって書き表わすことを許している。コンパイラの出力は多くの場合,アセンブラ言語,またはそれに近い形のものとして得られる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by