クロルメザノン(その他表記)chlormezanon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロルメザノン」の意味・わかりやすい解説

クロルメザノン
chlormezanon

マイナートランキライザ (→向精神薬 ) のなかで筋弛緩作用が比較的強いものの一つである。作用はメプロバメートに似ているが,化学構造はかなり異なる。静穏筋弛緩剤とも呼ばれることがあり,臨床的には腰背痛に用いられることが多い。副作用は少いが,顔面紅潮,口渇倦怠感,ねむけなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む