クロロシル

化学辞典 第2版 「クロロシル」の解説

クロロシル
クロロシル
chlorosyl

ClOで示される一価陽イオンまたは陽性の原子団のこと.Clで三価のものもある.なお,ClOは次亜塩素酸イオンで,配位子はオキシドクロラトである.たとえば,ClOFは不安定な物質であるとされるが,ClOF3無色液体.融点-42 ℃,沸点29 ℃.アルカリ金属とM[ClOF4]型錯体をつくる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む