クロロモナド(その他表記)chloromonad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロロモナド」の意味・わかりやすい解説

クロロモナド
chloromonad

単細胞鞭毛藻類一群。円板状の色素体を多数もち,同化物質を脂油としてたくわえ,鞭毛はほぼ同形のもの2本を頭部に有している。眼点はない。ときに厚い粘液に包まれた被嚢をつくる。この類ははなはだ少いが,他の鞭毛藻類とは異なる点が多いので分類学上クロロモナド (緑色鞭毛藻) 目 Chloromonadalesとして独立させている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む